タナカのプログラミング

プログラミングについて

『自分』と『キュウリ』のメタファ

f:id:tanagram18:20181218011008j:plain

最近、Progateを有料版に猛勉しているタナカです。

 

さて、今日は

伊藤淳一さんの記事を読んでの紹介、感想を書きたいと思います

 

 

 自分が今、プログラミングをしている上で

まだ明確に決まっていないことがあります

 

それは、自分がIT業界に

入ってやりたい事、作りたいものです。

 

 

ザックリ今、

iPhoneのアプリやウェブアプリ、ウェブサイトを作れるようになりたいと思っていて

 

HTML/CSSを始め

JavaScript、jQery、PHPの言語を勉強をしている訳ですが、、、

 

今は中々、自分のビジョンが湧いてない状態でフワフワ反復してコードを打ち込んでいます

 

 

そんな背景がありながらブログを見ていて

伊藤淳一さんの

『未経験からITエンジニアとして就職するにはどうすればいいか?』

の記事を見つけたので自分なりにまとめてみようと思います。

blog.jnito.com

 〜ポイント〜

 ・客観的視点の重要性

 ・運ではなく戦略はあるのか

 ・共通する生存戦略はない

 

 

結論、新卒でもない限り

未経験の状態からITやベンチャーに就職するのは大変ということ

 

以下がTwitterでよくみかけるIT業界に転職しようとしてる人のアクション

  • ProgateでRubyプログラミングの勉強を始めました

  • Railsチュートリアルをやりました

  • チェリー本を読みました

  • プログラミングスクールに通いました

  • 自分の作品(ポートフォリオ)を作成しました

 

この中に問題があるものはあるか?→

 

問題はないが、実際のエンジニアのレベルには到達できないし、

勉強量を増やせばいいってことでもない

 

 

勉強と同じくらい大事なのは『客観的視点』

 

あなたはスーパーに行った時、キュウリを買うとしたらどのキュウリを買いますか?

 

もし、自分と同じ『Progateをやって、スクールに行って、ポートフォリオを作ってきました』って人が隣に座っていたら

 

企業からあなたが選ばれる自信はありますか?

 

 

企業(買い手)から選ばれるにはジューシーで美味しそうなキュウリになること!!

その為には 自分の売り込み要素を『戦略』として考えなければならない

 

 

勉強を進めつつ戦略も同時に考えておいた方がスムーズに就職できる

 

 

といった感じの内容でした

 

感想

IT業界に転職しようとしてる人のアクションですが、かなり自分がそうなりそうで

ビビりました(笑)

 

いざ転職する際、人と同じことをしていても目立たないし、逆の立場で考えても採用しませんよね。この記事を見て改めて気が引き締まったというか、もっと自分を出していこうと思いました。

 

Rubyの生みの親 まつもとゆきひろ氏は言います

『全ての人に共通する”生存戦略”は存在しない』

 

そんな言葉を胸に日々

自分の武器を磨いていこうと思います。

ブログ始めて1週間経ちました!!!いやあーブログやったらやっぱりこの記事書きたいですよね!!実はメチャメチャ書くの楽しみにしていて、ブログを始める前に多くのブロガーさん達の記事を見ていた訳ですが、自分の成績みたいでなんだかワクワクしますよね!あれ、俺だけ?笑

f:id:tanagram18:20181216235804j:plain


はい!じゃ早速1週間のあれこれまとめまーす

 

f:id:tanagram18:20181214233754p:plain

PV数、、、、95pv

読者、、、2

記事数、、、8

収入、、、よくわからないが出ていたとしても多分 ¥75くらい

 

でしたー

 

 

 

まずPV数ですが、多分この過半数が自分か身内ですね(笑)

あと5人ポチッとクリックしていれば3桁の100pvだったのに、、、

 

親戚に言えばよかった、、

 

 

でも気になるのは凄い波が激しいんですよね(笑)

なぜだろう、、

今の段階で15pv前後が大体の平均なんでそこから身内を引いて

一日10pvくらいですかね、、

 

 

ポケモンのレベルでいうタケシのイワークに勝てないくらい、、、

 

おもしれ

やってやろうやないかい!!

直ぐにワンリキー捕まえてきて、けたぐりかましてやんよ!!!

 

 ちなみに一番多い時で25pvでした

 

 

 

続いて読者ですが、

読者ボタンをポチッと押してくれた方

こんな短期間で読者になって下さり、ありがとうございます

 

本当に嬉しい、、、たまに来るスターの通知の感動、、

たまんねっす!!

 

読みたくなるような記事書けるように頑張ります!

 

 

 

続いて記事数

これは一応最初に1日1記事を宣言したのでこのまま維持できればと思います

自分はあんまり文字数とか意識せず書いてるんですが、

 

大体の記事が1000〜1500文字くらいでした

 

長すぎず、わかりやすく、ふざけすぎず書いていきます

 

 

 

気になるのは収入ですよね

ブログをやる上で運営するのに必要だしモチベーションにもなり大事ですよね

 

まず今のブログの現状とここ一週間でやったことをまとめます

 

 はてなブログ(無料)

 ・ブログ村Twitterの登録

 ・Amazon楽天アフェリエイト登録

 ・忍者Admax、nendの登録

 

 くらいですかね

 

 ¥75 収入はクリック報酬の忍者とnend

amazon楽天は ¥ 0です!!

これから良いものどんどん紹介できるようアウトプットしていこうと思います

 

 

一週間やってみて

一週間やってみて思ったことは色々気にすることはあるけど

結果、楽しい!!

 

良いことは

・調べる、考察をする癖がついた

 情勢、最近のニュース、人のブログ、勉強してること、自分の事

 特に自分については今まで何をやって何を思ったのか、正直忘れてる事が多いので

 良い機会だと思います

 

・文章を書く練習になる

 上記でも書きましたが自分が思ったことを普段文章にまとめる事がないので

 『文章の構成』、『仕組み』、『面白み』を考える今が良い刺激になっています

 

・インプットに必死

 以前に比べ、今勉強しているプログラミングにより熱が入るようになったり

 普段やらないことを積極的にやるようになったり、無駄に携帯で写真をとる

 ようになった(笑)

 

 

悪いこと、反省

・プログラミングについての記事が少ない

 まあこれはしょうがないっちゃしょうがないんですけど、

 そもそも勉強不足だし、インプットが足りない。

 自分と同じ境遇の人が役にたったと思える情報を出していこうと思います。

 

・pv数、収益 気になりすぎ(笑)

 これは俺だけじゃないことを祈るんですが、やっぱり機能の中に『アクセス解析

 があったら見ちゃいますよねー

 さっきは5pvだった場合、、、

 

  『さっきは5pvだったけど、どーなの、どーなの???」

  ポチっ!!

  『変わってないよねーーーー笑』

 

 もうこんなん嫌!!笑

 

 今、自分が一番大事なのはプログラミングの勉強なので

 ブログを主軸にしちゃダメなんです!!

 もうpv数見ません、1日に5回まで、、、、笑

 

 

これからやりたい事(1ヶ月)

・400pv(単純計算、1週間 100pv)

・読者10人

・収益 320円!!

・一日一記事、わかりやすく端的に書く

ブログ村Twitterをもっと活用

・1日何時間勉強したかブログに記入

・ブログをより見やすく意識して太文字、色、斜線を活用

 

 

 

今後の目標

・月間の収益が ¥1000コンスタントに獲得できるようになったら

 はてなブログproに移行

・1ヶ月先、EXPERTのスクールに通うので通いながらブログを続けていく

 

 

と今はこんな感じです!!

ブログは継続と臆せず書き続ける事が大切だと思うので

ネタが詰まったらどんどんなんでも書いていこうと思います!!

 

よろしくです!

待てよ、、プログラミングの前にタイピング出来ねええよ

f:id:tanagram18:20181214200144j:plain

こんにちは!タナカです!

最近、ある人物 ”K” がこんなことを言っていたんです、、

 

 

K『仕事をする為にブラインドタッチを練習している』 

 

俺『へぇーすごいねーなんで練習してるの?』

 

K『パソコン使えた方がいざって時いいでしょ!!』

 

俺『・・・・・・(あんまり今の仕事関係ないのに偉いな)』

 

俺『頑張ってね!』

 

 

 

ん?待てよ

俺もブラインドタッチ出来ねえじゃねえか!!

 

というわけで自分が時々

ブラインドタッチを練習(?笑)してる

サイトをランキングで紹介したいと思います!!

 

 

第5位 寿司打

回転寿司屋で回ってくる文章が書いてある寿司をタイピングするゲーム

http://typing.sakura.ne.jp/sushida/

f:id:tanagram18:20181214203256p:plain

あーーー行っちゃうううううあああー次だ ってなります

誰もが通過する最初のゲームだと思います!

 

 

第4位 雑念打

通勤電車内の雑念を退治していくゲーム

http://www.skt-products.com/contents/zatunenda.html

f:id:tanagram18:20181214202719p:plain

途中『あ 屁こいちゃった』がでた瞬間のみんなの雑念の量に笑いました

 

 

第3位 夜の森

ホラー要素満載タイピングゲーム

【 夜の森タイピング 】

f:id:tanagram18:20181214205041p:plain

おばけまでたどり着けませんでした、、笑

早く打たないと敵が襲ってきてライフが無くなります

かなりのステージ数ありそうなので頑張ります

 

 

第2位 e-typing

様々なテーマの問題を選べて指の位置も教えてくれるタイピングゲーム

http://www.e-typing.ne.jp/index.asp

f:id:tanagram18:20181214204206p:plain

会員登録するとタイピングの履歴が見れるので自分の成長を確認することもできます

本格的に練習ができてオススメです!!

 

 

第1位 TypingTube

曲に合わせて歌詞をタイピングするゲームです

typing-tube.net

f:id:tanagram18:20181214210027p:plain

自分が最近聴きまくっているOfficial 髭男もありました!

でもゲロむず!!笑

これできたら翻訳とかの仕事できるだろ!ってくらいむずい、、

なんだか今時でTypingTube1位にしちゃいました!

 

結構、今流行ってる曲いっぱいあったので楽しいです

 

 

ま、タイピングなんて経験でなんとかしなきゃですよね

 

手元を見ながらのタイピングは臆病者を作る、、

 

我々はお前を倒さないかぎり先へは進めない 

『Exactly!』

頑張ります!!

プログラミング初心者がオススメする書籍!!

f:id:tanagram18:20181213223446j:plain


こんにちわ!コタツでみかんを食いまくってるタナカです!

日は無料のプログラミングサイト

(Progate → サルワカ → ドットインストール)の次に取り組んだ事

かいて行こうと思います!!

 

 

心者プログラマーの方はきっとHTML、CSSをひたすらやって

そろそろ、、

 

 の言語をかじってみようかなーとか

 他の無料のサイト探そうかなーとか

 次どうやって勉強しようかなーとか

 

 頭に迷うはず。自分がそうでした、、いつもですが、、

 

そこで自分が次に手を出したのが書籍です!!

ですが、書籍もいっぱいあって探すの手間ですよね、、、

なので、もう自分は一冊しか紹介しません!!(一冊しか紹介出来ない、、)

 

 

それが、

HTML5/CSS3モダンコーディング

フロントエンジニアが教える3つの本格レイアウトです

 

自分がこれをオススメする理由は

若干、初心者からしたらちょっと無料でやっていたプログラミングの頃よりは

レベルが上がるプログラミングができる事です

 

ただ本の通り進めていたら1〜2週間で3つのレイアウトはできます

ちなみに3つのレイアウトは、、

 

 

・スタンダードレイアウト http://www.shoeisha.com/book/hp/mcoding/1/

 Webサイトに一番多く見られるベーシックなレイアウト

f:id:tanagram18:20181213220809p:plain

 

 

・グリッドレイアウト http://www.shoeisha.com/book/hp/mcoding/2/

 ブラウザの横幅が変わるとブロックが自動で移動する可変グリッドレイアウト

f:id:tanagram18:20181213221234p:plain

 

 

・シングルページレイアウト http://www.shoeisha.com/book/hp/mcoding/3/

 PCとスマートフォン両方に対応したシングルページレイアウト

f:id:tanagram18:20181213221551p:plain

 

 

です 

なんだか今風でオシャレなものばかりですよね!!

 

 

ただ一からプログラミングをしなければいけないので

環境設定と必要なツールをダウンロードしなければいけません

 

それに関してはドットインストールの『HTML/CSSの環境を整えよう』のレッスンに

詳しく乗っているので参考にしてください!

https://dotinstall.com/lessons

 

 

対応ブラウザは

Internet Explorer 9以上

Google Chrome

Firefox

Safari

・シンプルページレイアウトのみ

 Mobile Safari, Chrome to Mobile, Android Brower (Android 4,1以降)です

 

 

 ぁー本邪魔だなーって人は電子書籍もあったので是非!!

 

 

実際3つのレイアウトが完成した時、かなり達成感あって嬉しかったです

多分、一番難しいのがスタンダードレイアウトだと思います。

 

途中、断念してドットインストールに浮気して

自分の場合1週間かけてしまいました(笑)

 

 

ただプログラミングの面白いところは

 

?この前出来なかったプログラミングが出来てる

あのよくわかんないコードはこうゆうことだったのか

っていうタイミングが結構あって

以外に他のコーディングで浮気するのも全然ありだなと思いました

 

 

 

まとめると

・少しレベルの高いプログラミングをしたい方にオススメ!

・わからないコードがあったら検索か浮気!

・無料サイトで手詰まったら書籍1冊購入!

 

 

自分のレベルを一段階あげたいのであれば自己投資と思って買うべし!

ただまだ自分がひよっこなのでオススメの書籍があったら教えてください!!

 

よろしくお願いします

なぜTECH::EXPERTに行く事を決めたのか

f:id:tanagram18:20181211103107j:plain

こんにちは!タナカです!京寒!!!

今回はなぜプログラミングスクールを

TECH::EXPERTに決めたか書いていこうと思います。

 

 

まずTECH::EXPERTとは

前記事にも書いたように教室学習の通学型オンライン型が選べる

就職支援も行ってるエンジニア養成スクールです。

 

通学型のコースも

10週間の短期集中コースと夜間と休日にオンライン、通学を併用できるコースがあり

自分はちなみに10週間の短期集中コースを選びました。

 

 

なぜTECH::EXPERTに

なぜ、今多くあるプログラミングスクールからTECH:EXPERTを選んだのか?

 

 

一番は短期で即戦力になれるエンジニアになりたかったからです

でもこれって誰もが一番に思ってる事ですよね(笑)

 

 

次に惹かれたところは通学できて尚且つ

わからない事があればすぐメンターのに聞ける環境がある事です。

 

侍エンジニアもそうでしたが、働きながらの学習が前提であったり、オンラインのみの開講であったり等、中々自分が求めるスクールがありませんでした。

そもそも今時でカッコいいんですけど 、オンラインでやり取りすることに業界未経験の自分からしたら少し抵抗がありました、、、

 

 

次にこれも決めたきっかけの1つですが、

もし転職できなかったら授業料が全額返ってくる返金制度があります(要条件付き)

まあ転職できないなんてことは起きないと思いますが、

返金制度があるのとないのじゃ結構違いますよね!

 

 

これは他のとこもあるかもですが、

学習の中でチーム開発を経験できるからです

これは同期や教室なくしては出来ない強みだと思います。

何より一緒に学習する仲間がいたら切磋琢磨できるし、楽しいですよね

 

 

以上がTECH::EXPERTに決めた理由です

 

 

まぁまとめると、

 ・自分の求めていた期間(スピード)と勉強量がある!

 ・通学した方が大変だが、いっぱい同期やメンターに聞ける!!

 ・45期から通う人と早く繋がりたい、、、

 

 

授業が始まったらちょくちょく学習内容を書けたらなと思います

では

 

超簡単!! 美味しい豆腐のお味噌汁の作り方

f:id:tanagram18:20181211095044j:plain

おはようございます!タナカです!

寒い時は温かいもの飲みたくなりますよねー

 

そこで今日は昨日ヒルナンデス!でやっていた

プロ直伝の『豆腐のお味噌汁』を作ってみようと思います。

 

最初にポイントまとめます!

 ・豆腐は絹を使用します

   (木綿より食感がつるんとする絹が味噌汁と相性抜群!)

 

 ・お湯が沸いてきたら豆腐から入れます

 

 ・豆腐は包丁で切らず、ちぎって入れます

   (ちぎって入れる方が豆腐の断面がたくさんでき大豆のだしが出やすい)

 

 ・味噌はときながら入れる

   (溶き残しができる可能性がある)

 

 ・味噌が溶けたら沸騰させない

   (沸騰させると味噌の香りが飛んでしまう)

 

 

じゃ作りまーす

必要な材料

豆腐、、、、、適量

味噌、、、、、適量

水 、、、、、お椀三杯分

ほんだし、、、小さじ3分の2(約3、3g)

大根、、、、、腐りかけていたので

 

 

最初に鍋に水、ほんだしを入れて少し煮ます

f:id:tanagram18:20181211084114j:plain

f:id:tanagram18:20181211084935j:plain

f:id:tanagram18:20181211084049j:plain

軽量スプーンがない人はでかいスプーンでこんくらい


次に大根切ります。イチョウ切りかな?

f:id:tanagram18:20181211084208j:plain

少し煮立ったら、大根、豆腐を入れます

f:id:tanagram18:20181211084908j:plain

 

腐はポイントであったようにちぎって入れます

f:id:tanagram18:20181211084250j:plain

 

でちょっと沸騰するくらいのところで煮ます(鍋にふたしてください)

 

最後に味噌を溶かしながら鍋に入れます

自分は同時に色々できないので(笑)大根がやわらくなったかなってとこで

火を止めて、ゆっくり味噌を溶かしました。

 

そしたら完成です!

 

 

いやーのっけからプログラミング関係ないの書いてすいません(笑)

本当に簡単にできたので、

寒くて手がかじかんで指が動かねーって時は是非作ってみてください!

 センキュウー

プログラミング無料体験会行って誰かに聞こ!

f:id:tanagram18:20181209023545j:plain


こんにちは!タナカです!

段々寒さが本格的になってきた今日この頃ですが、

今回は自分がプログラミングについて行動した事を書こうと思います。

 

まず最初はプログラミングについての情報収集です

思いつくことはそんなにないですが、書いていくとたくさんありました 

 

 ・ITとはなんぞや

 ・そもそもプログラミングってなんぞや

 ・勉強するとしたらどんな方法があるか

 ・ITって種類どんなのがあるの?

 ・リアルにSEってどんな仕事してるの

 ・SEの年収は?

 ・プログラミングの言、、、、、あああああああ

 

もう誰かに聞いた方が早くね!? 

 

でもそんな聞ける友達いないしなあ、、

かと行って有料の講習会に行くのもなんだしな、、

 

ということで実は調べているうちに気になる広告がちらほら

目に入っているものがありました

 

それが、プログラミングの無料体験!!

で最初に目に入ったのがセレブエンジニアです!!

が!しかしそもそもの入会費、学費が高額で行くのを諦めてしまいました(笑)

ジャスティス!!

 

ここからは実際に行った3つの体験会を紹介したいと思います。

で、今回の記事はシンプルに体験会がどうだっただけ書きます

塾の特徴や自分がなぜTECH::EXPERTに行く事を決めたかは

また別記事に書こうと思います。

 

・侍エンジニア

・TECH::CAMP

・TECH::EXPERT

 

 

まずは侍エンジニアですが、

塾自体はオンラインのオーダーメイドのカリキュラムが組めるスクールです

f:id:tanagram18:20181209024341j:plain

f:id:tanagram18:20181209030147j:plain

自分は渋谷の事務所に足を運びました。

なんともオシャレな空間でこれが渋谷か!と圧倒されました

行ったのが9月くらいなのでまだ皆んな半袖ですね

無料体験というか面談みたいな形式でメンター?の方と話させて頂きました。

 

面談の内容は

今の職業の状況や将来やりたいこと目指したいもの

プログラミングに対してどんなアクションを起こしていきたいか、などなど

自分の担当だった人がまた気さくな人ってのもあって少し緊張していた自分にとっては

かなりリラックスした状態で面談をする事ができました。

終いには今の仕事の不満まで聞いてくれましたし、、笑


また、IT業界の分類や仕事内容も詳しく教えてくれたので

ざっくりのイメージができて自分的には満足です。

転職に悩んでる方であれば一度行ってみてもいいかも!!

www.sejuku.net

 

ただ、それでもざっくりなので参考になるサイト貼っときます(笑)是非↓

www.internetacademy.jp

 

 

次にTECH::CAMP、TECH::EXPERTですが、

塾自体は通学型とオンライン型が選べるエンジニア養成スクールです

 

まずTECH::CAMPとTECH::EXPERTの違いですが

簡単に言うとCAMPが趣味程度、EXPERTがプロの技術レベルが養えるようです

まあ本当に短時間でプロのレベルになったら苦労しませんが、、

まあ要するにEXPERTの方がガチ目に転職を考えてる人がいくとこだと思います

 

 

TECH::CAMPでは少し面談を行った後、実際にプログラミングを体験しました!

tech-camp.in

内容はRubyの関数を使った簡単なおみくじを作りました。

教えてくれた人も親切で対応が丁寧だったのでプログラミングを全然知らない人でもいけると思います。

 

 

 次にTECH::EXPERTですが、

 

tech-camp.in

侍エンジニア同様、現状のカウンセリングと学習内容の説明で終わりました。

その時、対応してくれた方が忙しそうで、結構バタバタな感じでした

プログラミングブームともいえる昨今、プログラミング教室の人も大変だ、、

 

場所がここも渋谷にあって実際の教室を見る事ができたんですが

自分と同じ20代後半の年代が多く、教室自体も静かで落ち着く空間でした。

EXPERTに行ってイマイチわかっていなかったCAMPとの違いがわかって良かったです

 

 

まとめると、、

 ・ 迷わず行けよ行けばわかったりする

 ・百聞は一見に如かず!

 ・どこでもいいので一度は体験会、カウンセリングに行くべき!

 

まずは行動する事が大切だと思います!

ではまた