タナカのプログラミング

プログラミングについて

TECH::EXPERT キックオフ!!

f:id:tanagram18:20190113025438j:plain

TECH::EXPERTのキックオフに参加してきました!!

 

まあつまり、事前学習期間が終わって本格的に学習が始まったので

簡単にやったことを自分の見解を入れつつ、まとめてみようと思います

 

 

まず45期の全体的な人数は転職、フリー、夜間合わせて

50名ほどいるそうです

これはかなり例年に比べ人数が多いそうです

土曜日ということもあり、席がほとんど埋まっていてビビりました

男女比は9:1くらい

 

 

10:00〜 キックオフstart!

スライドでの説明会

・エンジニアとって一番大事なこと

・学習の進め方、理解度

メタ認知

 

 

エンジニアにとって一番大事なことは、、、

新しい技術を学び続けること

 

今使ってる言語が10年後は使われていないかもしれない

それ程、テクノロジーは日々進化してるし、変化している

 

なので常に勉強をし続けることとプログラミングを

楽しいと思えるようにすること(←自分の目標混じってる)

 

 

 

学習の進め方としては、、、

基礎カリキュラムはわからない事があったら5分考える

応用カリキュラムは15分考える

それ以上時間がかかりそうであればメンターを呼ぶ

 

最初の方の考える時間は無駄!無駄!無駄!

 

自分でコードを打てるようになるまでの全体的な理解度としては7割でOK!

人に教えられるようになったら9割理解してる!!

 

ただ、英語ばかりのエラー文にもどこが間違ってるかのヒントが隠されてる

嫌がらず、なるべく目を通すようにする

 

理解度を高めるには、、

インプットよりもアウトプットを重視する

 

学習中のメモ書きもアウトプットする為に書く

 

 

 

メタ認知、、、

メタ認知(Metacognition)もう一人の自分、客観的自己

自分自身をどれだけ分析できるか

 

なぜあの時自分はこんな行動をとったのだろう?

悪い傾向になってないか自分を振り返る

感情もコントロールして改善に向けて行動を変える

最終的な動機付けの意識が高まる

 

 

 

11:00〜 ワークショップ

自分の目標、学びたいこと現状のスキルをペアを組んでお互い1分間発表を4setくらい

 

年齢層が20代前半から30代前半まで幅広いです

いろんな業種からきてる人がいて話が盛り上がりました

 

 

11:30〜 環境設定

Slackやリモート操作のアプリインストール等を行いました

その時、いくつかチームも別れました

 

 

12:30〜 交流会

お昼ご飯を食べながら楽しくお喋り

するとなんとびっくり、地元が全く一緒で高校もまさかの一緒の人がいました

つまり自分の後輩にあたります、、、

 

女性だったら結婚していました、、、、くっ、、

 

そのあとはほとんど地元、高校トークで交流会は終わりました笑

 

 

そのあとは自主的に学習を進めて今日は終わりました

 

 

まとめはだいたい以上です

 

初めて同期に会っての感想はみんな明るく接してくれてシンプルに楽しかったです!

やはり持つべきものは友ですね

 

いやあでも何より一番今日盛り上がったのは

高校の後輩が同期にいたことです!!笑

先輩風吹かせて、いじめてやろうと思います↑↑笑

 

勉強面はrailsに入ったので、アプリケーションを何回か作成して

コツを掴んでいこうと思います

ではまた